家族の暮らしにフィットする工夫が詰まった、コミュニケーションを育む家|百年住宅|静岡・宮城・愛知の高耐震な新築注文住宅ハウスメーカー【静岡市,浜松市,富士市,三島市,名古屋市,一宮市,春日井市,仙台市,石巻市等】

GALLERY&VOICE

施工実例&お客様の声

NEW!

耐震住宅

耐久住宅

耐火住宅

耐風住宅

家族の暮らしにフィットする工夫が詰まった、コミュニケーションを育む家

沼津市 I様
家族の暮らしにフィットする工夫が詰まった、コミュニケーションを育む家

子どもがのびのびと遊べるよう、広々としたリビングを中心に設計されたIさま邸。家に帰ってからの動線や、家族と自然に顔を合わせられるリビング階段など、成長に合わせて変化し、家族の絆が深まる工夫が詰まった住まいです。
夫婦や親子で料理を楽しめるキッチンスペースも魅力のひとつ。基本プランにアレンジを加え、自分たちの暮らしにぴったりの空間が完成しました。

子どもがのびのびと遊べるよう、広々としたリビングを中心に設計されたIさま邸。家に帰ってからの動線や、家族と自然に顔を合わせられるリビング階段など、成長に合わせて変化し、家族の絆が深まる工夫が詰まった住まいです。
夫婦や親子で料理を楽しめるキッチンスペースも魅力のひとつ。基本プランにアレンジを加え、自分たちの暮らしにぴったりの空間が完成しました。

圧倒的な耐震性が決め手。「RC-BOX」で理想の暮らしを実現

住宅会社選びで重視したのは、耐震性能でした。
「SBSマイホームセンターでモデルハウスを見学し、圧倒的な耐震性に納得しました。最初は好みの外観デザインが見つからなかったけれど、『RC-BOX』が登場して、これならいいねと話が進みました」と旦那さま。
規格住宅の「RC-BOX」をベースに、リビングやキッチンを広めにアレンジ。営業担当と打ち合わせを重ねる中で、暮らしやすさと楽しみのある空間が形になりました。

家族のつながりを生むリビング階段

旦那さまのこだわりは、広々としたリビングルーム。「子どもがのびのび遊べるように、リビングを広く。その分、他のスペースはコンパクトにして、収納で調整しました」。 奥さまの希望で取り入れたのがリビング階段。「帰宅した子どもと必ず顔を合わせられるように。声をかけるきっかけになって、自然とコミュニケーションが生まれます」
冷暖房効率の課題には、階段入口に扉を設置することで対応。空調効率が上がるだけでなく、においや音の広がりも防げ、小さな子どもの安全対策にもなっています。階段下には収納を設け、スペースを無駄なく活用しています。

帰宅動線を考えた、整った暮らしの流れ

玄関→洗面→脱衣所→浴室と、帰宅後にそのまま清潔を保てる動線を設計。トイレ・洗面・水まわりが玄関とLDKの間にまとまっていることで、帰宅後すぐに手を洗い、着替えてからリビングに入る流れが自然にできます。
洗面台は生活感が出にくいよう、玄関から見えにくい位置に。照明はセンサー式で、非接触&衛生的な点にもこだわっています。
また、玄関ホールには土間続きのウォークインシューズクロークを配置。「実家の畑から泥付きの野菜を持ち帰ることもあるので、こういう動線があると本当に便利」と奥さま。

2人並んで立てるキッチン。料理が楽しくなる空間

「夫婦で料理するので、対面式で2人並べる広さをお願いしました」と奥さま。営業担当と相談し、パントリーの一部を通路にあてて、動きやすさを重視。それでも収納力は十分で、壁面収納と合わせてしっかり確保されています。
ミックスウッドの下がり天井とペンダントライトで、空間におしゃれなアクセントも。
キッチンに立つとリビングや水まわりまで見渡せるつくりは、小さなお子さまがいる家庭にも安心です。

資料請求はこちら

閉じる

×閉じる