施工実例&お客様の声
耐震住宅
耐久住宅
耐火住宅
耐風住宅
断熱住宅・ZEH
遮音住宅
コンクリート住宅のメリットである災害への強さと気密性・断熱性の高さに共感いただき注文住宅の百年住宅をお選びいただきました。間取りは効率の良い家事動線で暮らしさすさを意識しつつ、インテリアは北欧モダンテイストでコーディネート。お気に入りの家具やアイテムに囲まれて、毎日の気分があがる家が完成しました。
化粧梁が際立つLDKは、毎日一番長くいる場所なので、広く使いやすくくつろげる空間に。框扉のキッチンはかわいらしく、ブルーグレーの扉とマッチして、フレンチシャビーを演出。「毎日立つキッチンは、使いやすさとデザインの両方が実現できて満足しています」と奥様。キッチン背面の飾り棚やトースター等のアイテム、奥様が大好きなキャラクター等、かわいらしい小物を多用しながら、全体的に北欧テイストの雰囲気で統一されたLDKとなりました。
外観はコンクリート打ち放し模様の白と紺のツートンカラーを選択。アプローチはディズニーが大好きな奥様の要望で、アンティークの雰囲気を演出。アプローチのブロックについて「これから年月が経つにつれてアンティークな雰囲気に変化していくのが楽しみです」と奥様。ツリーの植木と丸い垣根ともマッチしています。生活動線と来客動線を分けた玄関は、常にすっきりしていて広さを感じる空間に。玄関からリビングにつながる扉と、玄関から廊下を通って洗面につながる扉と分けており、帰ってきたらすぐに洗面に行き手を洗える動線を確保。生活動線と来客動線を考慮した、利便性に優れた生活しやすい間取りとなりました。
洗面兼パウダールームは、ホテルのパウダールームのようなゆったりと落ち着く空間に。大きな洗面台とメタリックブルーの輝くモザイクタイルがかわいらしさとゴージャスな雰囲気を演出。「朝、ここに座るだけで幸せな気分になれます」と奥様お気に入りの空間になっているようです。さらに、キッチンのすぐ裏にある空間だから家事動線も良く、以前の家に比べて家事ラクでゆとりが生まれたとの事。毎日の“気分があがる”素敵なパウダールームとなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
百年住宅を選んだ理由は「地震だけでなく、水害などのあらゆる自然災害に強いこと。そして気密性に優れているということ」とおっしゃるH様。近くの川が氾濫した場合に備えて、床を少し高めに設定しており、「少しの洪水なら床上浸水はしないでしょうし、万が一大きな氾濫が起きて浸水しても、コンクリート住宅は流されないから最低限の被害に抑えることができると思っています」と水害を想定し家づくりをされています。そして研究熱心なH様一番のこだわりは、断熱性と気密性を高めて過ごしやすい空間を作ること。百年住宅のWPC鉄筋コンクリート住宅は他の構造と比べて気密性と断熱性が高いという特徴がありますが、コンクリート住宅であっても窓ガラスは外気の影響を受けやすくなります。そこでH様は、「コンクリート住宅の高い気密性と断熱性をさらに高めるために、玄関扉以外の全ての扉をトリプルガラス(三重の窓ガラス)にして、全室マルチ空調を設置しました。これにより窓から外気温が伝わりづらくなり室内の温度変化がより少なくなったと思います。さらに全室の空調を一括管理できるので、いつでも快適な空間をつくることができて満足しています」とのこと。
災害を心配することなく過ごしやすく快適な住空間、お気に入りの家具やデザインに囲まれながら暮らすことがでるご夫婦の想いがつまった家となりました。