昨今、地震や水災害などの自然災害が多い中、災害の想定外を想定し防災に備えなければと防災グッツなどで家具を固定し、玄関近くには防災リュック何かあったら、リュックを持ち出し学校や近くの頑丈な建物へ避難する。それが私の防災としての備えでしたが、住んでいる場所が、どのような災害の危険があるか災害マップで調べたところ、最新の災害マップでは家族を守るには不安な場所だった事が分かり、不安が少ない場所で頑丈な建物ならば、避難するのではなく、家で過ごすことが、出来たらと、工務店、住宅メーカー、Youtubeなどで、どの設備を使っているか、建物の耐震性などの話を聞いたり、見たりしていました。防災住宅研究所をYoutubeで知り、研究所では26年間、災害場所へ行き建物の調査を行ってきた結果を知り、テレビからでは分からない家の損壊を知りました。その方が、あらゆる災害を見てきて災害に強い建物は、WPC住宅と言うことをおっしゃっていたので、百年住宅さんでは、WPC住宅を建てていると知り、見学やWPCの話をさせて頂き、頑丈さを目で確認し、あらためて頑丈な建物であると思いました。
社長の考え方や頑丈さを感じられる保証内容、これからのメンテナンス・・・・。
これ以上頑丈な建物を建ててもらえる所はないと思い百年住宅さんに、お願いすることとなりました。災害からの不安を少しでもなくす頑丈なWPC住宅で安心して住める日がくることがとても楽しみです。